卒業袴に合う髪型・ヘアアレンジは?
髪の長さ別に紹介

2021年12月20日

卒業式の定番スタイルとなっている卒業袴を着るときは、髪型にもこだわりたいですね。最近のトレンドは、抜け感があるヘアスタイルです。卒業袴が引き立つ華やかなヘアアレンジで、大学生活最後の日を飾りましょう。

今回は、卒業袴に合う代表的な髪型・ヘアアレンジや、髪の長さ別におすすめのヘアアレンジをご紹介します。どんな髪型にするか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

卒業袴に合うヘアアレンジ

卒業袴を着るときに普段通りのヘアスタイルでは、袴スタイルの華やかさに負けてしまいます。まずは卒業袴に合う人気のヘアアレンジを5つご紹介します。

①定番はアップスタイル

和装の定番ともいえるヘアアレンジがアップスタイルです。襟足がすっきり見えるので、凛とした大人っぽい雰囲気が魅力です。王道のヘアアレンジなので、古典柄の卒業袴を選んだ方にはとくにおすすめです。ロングヘアの方ならトップにボリュームを出せるため、スタイルよく見せる効果もあります。

②おしゃれ度が高いルーズアップ

定番のアップスタイルをゆるく崩したスタイルがルーズアップです。タイトにまとめたアップスタイルよりもやわらかくて抜け感が出るため人気があります。顔まわりに巻いた後れ毛を残すと、ゆるふわ感をアップしてフェミニンな印象を引き立てます。ただし、後れ毛が多すぎるとだらしなく見えてしまうので適度な量にしておきましょう。卒業袴を着るときのルーズアップは、崩しすぎないようにしておくことがポイントです。

③一番人気はハーフアップ

卒業袴のヘアアレンジで一番人気はハーフアップです。ストレートヘアを生かしたハーフアップに大きめのリボンをつけるスタイルは、大正時代のハイカラさんスタイルとして大変人気があります。また、毛先をカールしたりサイドを編み込みにしたりすることで、華やかな雰囲気になるためモダンな卒業袴に似合うでしょう。編み込みを作るときに顔周りの毛を少しだけ残してふんわり編めば、トレンド感あるハーフアップになります。

④ふんわりかわいい編み下ろし

後頭部からふんわり編んだ髪をサイドに下ろした編みおろしスタイルも人気です。きっちり編めば清楚な雰囲気なので、古典柄の着物に似合うでしょう。一方、ゆるめに編めば抜け感が出るので、モダンな着物に似合います。編み込みに合わせてパールなどのヘアアクセサリーをちりばめると華やかさがアップします。

⑤上品なシニヨン

ねじった毛束を巻きつけて作るシニヨンは、結婚式などにお呼ばれしたときの定番スタイルでドレスによく似合いますが、和装にも似合うヘアアレンジです。やや低い位置でまとめるため、上品で清楚な雰囲気が卒業袴を引き立てます。きつく巻くとタイトでキリッとした雰囲気に、ゆるく巻くと優しくフェミニンな印象に仕上がります。最近の流行を意識すれば、ゆるめに巻いてみるのがよいでしょう。

顔型別のおすすめヘアアレンジ

自分の顔の顔型はどのタイプ?

美容室などで、髪型をオーダーした時に見本の髪型と全く同じになることはありませんよね。それは、髪の長さや髪質による違いもありますが、実は一番大事なポイントである顔の形に合わせて美容師さんがより似合う雰囲気にするため、ボリュームゾーンや長さ・丈などを調整してくれているから見本と全く同じにはならないのです。
この様に、顔の形に似合うポイントは人それぞれなので、まずは自分のお顔がどのタイプなのかを確認してみて下さい。

顔型チェック

一般的に顔の形は「卵型」「丸顔型」「面長型」「ベース型」「逆三角形型」と大きくは5つの型に分ける事が出来ます。
どの型なのかのチェック方法は、下記イメージを参考にしてみてください。

①卵型(理想的な形)
卵型イラスト

・目の幅は顔全体幅の約1/5
・おでこ・眉~鼻先・鼻下~あご、が1:1:1の同じ広さ
・眉山~あご先・顔の横幅、が1:1

②丸顔型(可愛い印象)
丸型イラスト

・顔の縦幅と横幅が1:1の比率に近いタイプ

③面長型(大人な印象)
面長イラスト

・顔の横幅に比べる縦幅が長いと感じるタイプ

④ベース型(顔立ちがハッキリしている印象)
ベースイラスト

・エラがはっており、アゴがシャープなタイプ

⑤逆三角形型(才色兼備な印象)
逆三角イラスト

・額が広くアゴが細くスッキリしているタイプ

顔型別!ヘアアレンジのポイント

顔の型に合わせたヘアアレンジのポイントを顔型別にまとめてみました。
同じヘアアレンジでも、自分にあったポイントを抑える事でよりヘアアレンジもさらに可愛く、自分に似合うスタイルになります。


美容師さんに伝える時も、
「このスタイルでココにポイントをお願いします」
と、一言足すだけでいいので簡単に伝える事も出来るので安心です。

①卵型の型にお勧めのヘアアレンジ
ヘアアレンジ 卵型

卵型のお顔の方は理想的な形である為、どの様なスタイルでも問題なく似合います。
ただ、逆に理想的な形がすでにあるので、過度にボリュームを出したり一部だけアレンジをする個性的なスタイルは、理想的な顔の形を髪型によって崩してしまう事がある為、個性的過ぎず全体のバランス感の良いヘアアレンジをお願いする事をおすすめします。
また、顔の形を隠してしまう前髪やサイドの毛はあまり輪郭や額を隠し過ぎない様にするとお顔の形を活かす事が出来ます。


美容師さんへ伝える時は、
「顔があまり隠れすぎないスタイルで、バランスよくお願いします」
と、伝えると良いです。

②丸顔の型にお勧めのヘアアレンジ
ヘアアレンジ 丸顔

丸型のお顔の方は、輪郭をカバーする事がポイントです。
あまり輪郭をしっかり出すスタイルは避けて、若干サイドの髪で輪郭が隠れるスタイルにするのもおすすめです。また、サイドの毛先にはカールを加えるなどすると丸みが目立たなくなりバランスが良くなります。

美容師さんへ伝える時は、
「サイドの髪の毛はおろして、軽く毛先にカールをお願いします」
と、伝えると良いです。


また、前髪はシースルーバングの様に縦ラインを消さない前髪をお願いすると横のラインを減らし、縦ラインが残りバランスが良くなります。
「前髪は重くならない様に『シースルーバンク』でお願いします」
と伝えてみてください。

③面長の型にお勧めのヘアアレンジ
ヘアアレンジ 面長

面長型のお顔の方は、縦の幅をカバーする為に前髪を活用したスタイルにするとバランスよく可愛いヘアスタイルになります。
前髪を作らないヘアスタイルやシースルーバンクの様に前髪を薄くおろすのではなく、前髪で額が隠れるくらいのボリュームでおろしてあげたり、カールをつけて流してあげると可愛い印象になります。
また、ヘアアレンジでトップにボリュームをつけてしまうと前髪で縦の幅をカバーしている意味がなくなってしまうので、トップにボリュームがあるヘアアレンジは避ける事をおすすめします。

美容師さんへ伝える時は、
「前髪を作って、トップにはあまりボリュームをつけないでください」
と、伝えると良いです。

④ベース型の型にお勧めのヘアアレンジ
ヘアアレンジ ベース

ベース型のお顔の方は、エラのおかげでアゴがシャープで綺麗なため、アゴのラインを活かす事がポイントです。
そのため、エラにあたる部分に髪がかかるように顔周りの髪を活かしたヘアアレンジにする事をおすすめします。サイドの髪の毛を少し厚めにおろし、輪郭を隠す事で、すっきりと綺麗なアゴのラインが活きて小顔効果もあります。
また、サイドやトップにもボリュームをつけるヘアアレンジも似合う顔型なので、サイドのポイントだけをしっかりと意識すると良いかと思います。


美容師さんへ伝える時は、
「サイドの髪を少し重めにおろしてアレンジしてください」
と、伝えると良いです。

⑤逆三角形の型にお勧めのヘアアレンジ
ヘアアレンジ 逆三角

逆三角形型のお顔の方は、アゴのシャープさを少しやわらげてあげると更に可愛い印象になります。前髪やサイドの髪にボリュームをだしてあげたり、カールをつけてやわらかいニュアンスを生むことで全体の印象もやわらかくなります。
また、その反面ストレートなラインや重めにした前髪をぱっつんとした感じにするとシャープさが強くなりクールな印象になります。可愛さよりクールな印象を求めるのであれば、全体的にすっきりとしたヘアアレンジにすることでより一層カッコイイイメージになります。


美容師さんへ伝える時は、
「毛先にカールを加えて、やわらかいニュアンスをお願いします」
と、伝えると良いです。

ショートヘアに似合う髪型・ヘアアレンジ

ショートヘアはアップにできないのでアレンジが難しいと思っている方も多いでしょうが、ショートでも袴に似合うヘアアレンジがあります。ショートヘアが映えるヘアアレンジで卒業袴を爽やかに着こなしましょう。

サイドの片側に髪飾りをつける

サイドの片側を耳にかけ、着物の色と合わせた大きな髪飾りを耳の上あたりにつけましょう。簡単なヘアアレンジですが、これだけで着物の華やかさに負けないかわいい髪型に仕上がります。耳の上に髪飾りをつけると正面から見えるので、顔がパッと華やかに見えます。

編み込み

アップには長さが足りないショートヘアでも編み込みは可能です。サイドに1本だけ編み込みを入れると、ショートを生かした清楚なヘアアレンジに仕上がります。また、編み込みを複数作ればショートヘアでもボリュームあるヘアアレンジが可能です。なりたいイメージに合わせた編み込みでヘアアレンジしてみましょう。

トップにボリューム

ベリーショートの方は、アイロンを使ってトップにふっくらとボリュームを持たせましょう。トップがふんわりすると華やかさが増すので卒業袴を引き立てます。ベリーショートの方はフェイスラインがすっきりしているので、大きめのアートフラワーの髪飾りをサイドにつけると似合います。

ボブに似合う髪型・ヘアアレンジ

ボブは和装に合うため、ほとんどアレンジを加えなくても卒業袴に似合います。アイロンで巻いたり、簡単なアレンジを加えたりすることで、華やかさを加えても素敵です。

内巻き

ボブはヘアアイロンで内巻きにしたシンプルなスタイルでも卒業袴に映えます。サイドには、卒業袴の色に合わせた大きめの髪飾りをつけると全体のバランスが取れます。華やかなヘアアレンジが多い中で、シンプルな内巻きボブはかえって注目を集めるでしょう。

外ハネスタイル

キュートな外ハネスタイルも卒業袴に似合います。ストレートアイロンで毛先を外ハネにしたら、サイドはタイトに仕上げましょう。ピンでまとめるか、ハーフアップのように後ろでまとめると外ハネが生かせます。

くるりんぱ

ボブの長さがあれば、くるりんぱでふんわりしたハーフアップアレンジが可能です。全体をミックス巻きにしたら、ハチ上の髪をくるりんぱで後ろにまとめ、結び目に大きめの髪飾りをつけましょう。卒業袴に合うかわいらしいヘアアレンジです。

ミディアムに合う髪型・ヘアアレンジ

ミディアムヘアとは、肩から鎖骨くらいの長さのことです。このくらいの長さがあれば、さまざまなヘアアレンジが楽しめます。卒業袴を着るときは、次のようなヘアアレンジにしてみてはいかがでしょうか。

ハーフアップ

ミディアムヘアにおすすめなのは、人気のハーフアップです。アイロンでふんわりと巻いた髪に花の髪飾りをつければ、華やかで卒業袴によく似合います。また、髪飾りをリボンにすれば、レトロなハイカラさんスタイルに。女性らしさが漂うダウンスタイルがお好みの方におすすめです。

シニヨン

ロングほどの長さがないミディアムヘアのまとめ髪は、シニヨンがおすすめです。かわいさと落ち着きを兼ね備えた清楚なヘアアレンジが卒業袴に似合うでしょう。落ち着いたヘアスタイルなので、髪飾りは華やかにするとバランスがとれます。髪飾りは和風も洋風も似合います。

編み込み

ゆるい編み込みスタイルは、最近のトレンドです。やわらかさや程よいボリューム感で優しい雰囲気になります。髪飾りは最近人気が高いかすみ草を合わせると可憐で上品な雰囲気です。卒業式の後の謝恩会でドレスに着替える方も多いでしょうが、編み込みにかすみ草は袴にもドレスにも似合います。

ロングヘアに似合う髪型・ヘアアレンジ

ロングヘアであれば、アップスタイルもダウンスタイルも、さまざまなヘアアレンジが楽しめます。ロングヘアの方が卒業袴を着るときは、次のようなヘアアレンジにしてみてはいかがでしょうか。

アップスタイル

ロングヘアの方は、和装の定番であるアップスタイルをきれいに結えます。毛先をカールしておけば、トップにボリュームを出て華やかです。かわいい雰囲気にしたい方は前髪を下ろして、大人っぽく見せたい方は前髪もすべてアップにしてみるとよいでしょう。

サイドアップ

大きめに巻いた髪をサイドでポニーテールのようにまとめるサイドアップは、和服によく似合います。高い位置で結うので、だらり付きの髪飾りをつけるとかわいらしい雰囲気になります。

玉ねぎヘア

ポップな色使いやモダンな柄の卒業袴を選んだロングヘアの方は、玉ねぎヘアを試してみてはいかがでしょうか。おしゃれでカジュアルな雰囲気の玉ねぎヘアは、ロングヘアの方に人気のヘアアレンジです。

ポニーテールにした髪を途中で結び、外側の髪を少しつまんで引っ張り出すと玉ねぎのような丸みを帯びます。それを何個も作ると玉ねぎヘアのでき上がりです。トレンドの組紐アレンジと相性がいいため、注目を集めること間違いなしでしょう。

卒業袴を着るときの髪に関する注意点

卒業式はお気に入りのヘアスタイルで迎えたいですね。最後に注意点やポイントを3つ挙げます。

ヘアカラーは1週間前までに終わらせる

卒業式に合わせてヘアカラーしておきたい方もいらっしゃるでしょう。着物は黒髪が一番似合うでしょうが、卒業袴はモダンな色柄も人気のため、デザインによっては明るい髪色も似合います。また、社会人になれば髪色を自由に楽しめなくなる場合が多いため、学生最後の日となる卒業式は好きな髪色にしたいという方も多いのではないでしょうか。

カラーリングする場合は、卒業式の1週間〜10日前を目安にしておきましょう。染めるタイミングが早すぎると根元が伸びてしまいます。カラーリング後1週間程度であれば、きれいな髪色をキープできるでしょう。また、前日や2日前など卒業式直前にヘアカラーすると雨や汗で髪が濡れたとき、着物に色移りする恐れがあります。そのため直前のヘアカラーは避け、余裕を持ってカラーリングしておきましょう。

当日は前開きの服を選ぶ

卒業式当日に髪のセットや着付けを依頼している方は、前開きの服を着て行きましょう。当日の流れは、先に髪をセットしてから着付けをするのが一般的です。そのため頭からかぶる服を着ていると、着付けのときにセットした髪型が崩れてしまいます。卒業式当日は、セットした髪型を崩す心配のない前開きの服を着るようにしておきましょう。

謝恩会でドレスを着るならどちらにも似合う髪型に

卒業式が袴スタイルで、その後の謝恩会はドレスを着るという場合、和装にも洋装にも似合うヘアアレンジにしておくことをおすすめします。ドレスに着替えるときに自分でヘアアレンジするのは大変です。和装にも洋装にも似合う髪型にしておけば、ドレスに着替えるときに髪飾りを替えるだけでいいので慌てずにすむでしょう。

袴のレンタルから着付けまで「マイム」に

マイムとは?

全国の大学・専門学校300校以上と提携しており、袴レンタル実績全国No.1の袴レンタル専門店です。
着物・袴のレンタルはもちろん、着付けやヘアアレンジ、記念写真撮影まで全てのサービスを一貫して提供しているお店です。※1
また、衣装も京都の老舗メーカーにオーダーしているオリジナル衣裳です。毎年、流行に合わせた新作衣裳をリリースしています。
人気のデザインから古典的なデザインまで多くの衣装を取扱い、品質も高品質の生地を使用しています。

※1.地域によってはレンタルのみの対象となる地域もございます。

関連リンク:卒業袴へのこだわり

レンタルまでの流れは?

基本的に店舗や提携学校内での展示会にてご試着いただきご予約をいただきます。
ご試着は、お洋服の上から簡単に着物も羽織る事ができ、帯をつけ、袴をあてることが出来るので気軽に試着することが出来ます。
試着後は、ご自身のスマートフォンなどでお写真を撮っていただく事も可能で写真写りなども見比べて選ぶことが出来ます。
着物と袴の組み合わせは自由自在で、帯も好きなものを組み合わせることが出来るので、あなた好みのコーディネイトを楽しめます。
試着は気に入るまで何着も試着が出来るので、納得してご予約をすることが出来ます。
詳しくは、レンタルの流れをご覧ください。

関連リンク:レンタルの流れ

レンタルの価格帯は?

レンタルは、単品のレンタルも出来ます。
着物は、17,600円(税込)~52,800円(税込)
袴は、8,800円(税込)~22,000円(税込)
その他、小物も単品レンタルは出来ます。
また、着物も袴も両方レンタルしお支度も希望される方は、着付けやヘアアレンジや髪飾りまで全て揃ったお得なプランもご用意しています。
プランは、66,000円(税込)~88,000円(税込)で通常にお申込みするより大変お得にレンタルが出来る内容となっています。
また、着物をご自身で持っている方向けの袴とお支度がセットになった「お持ち込みらくらくセット」というセットもご用意しています。
詳しくは、プラン一覧をご覧ください。

関連リンク:プラン一覧

まとめ

卒業式の袴スタイルは、華やかなヘアアレンジが似合います。アップやハーフアップが定番人気ですが、最近はゆるめにアレンジしたヘアスタイルの人気が高い傾向です。

また、卒業袴を着るときのヘアスタイルには髪飾りが欠かせません。華やかなヘアアレンジと髪飾りで、卒業袴を美しく着こなしましょう。

卒業袴を着るのは最初で最後という人が大半でしょうから、トレンドを取り入れたヘアスタイルもおすすめです。卒業袴の雰囲気に合わせた素敵なヘアスタイルで学生最後の1日を楽しく過ごしてください。

卒業袴のレンタルはマイム | 学校試着予約会・提携校は全国300校以上!

Instagram
threads
X
tiktok
PAGE TOP